まだまだ未開の住宅マーケット!
保険募集人にとってマーケット開拓(=P見込客探し)は命綱。
保険営業で苦戦している
=マーケット開拓がうまくいっていない
ということです。
法人マーケット、相続マーケット、ドクターマーケット、挑戦してみたけど、どれもうまくいかず・・・。
なぜなら、そもそもお客様や知人に該当する人がいないからです。
でも住宅購入を検討している人でしたらどうでしょう?
自分のネットワークから経営者やドクターを探すより、住宅購入を検討している人を探す方が簡単です。
なぜ住宅マーケットなのか?は↓↓
>>【保険募集人向け】まだまだ未開の住宅マーケット!
ハウスメーカーを紹介して紹介料で副収入!
住宅購入を検討しているお客様を見つけることが出来たら、ハウスメーカーの優秀な営業さんを紹介してあげましょう!
なぜなら、多くの住宅購入者がハウスメーカーを決めた理由を
「営業さんの対応が良かったから」
をあげています。保険営業も同じことが言えますよね。
とは言え、ハウスメーカーさんとの繋がりが無かったら、自転車FPが大手ハウスメーカーの優秀な営業さんを紹介します。
・土地購入から
・実家を建て替えて二世帯
・祖父の空き家を建て替え
・アパートの建て替え
注文住宅であれば何でも対応可能です。
気になる紹介料は!?
一般的にハウスメーカーに紹介すると3~4%の紹介料がもらえます。ただ紹介料をもらうにはハウスメーカーさんと業務提携契約を結ぶ必要があります。
しかも業務提携契約を結ぶには法人である必要があります。個人で契約できるハウスメーカーはほとんどありません。
自転車FPが代表の法人(合同会社ホウサク)と大手ハウスメーカーさんは業務提携しています。
この大手ハウスメーカーさんに紹介して成約になると4%の紹介料をいただける契約を結んでいます。
その紹介料の90%を紹介頂いたFPさんにお支払いします。
(建物価格の)4%の90%
最近の物価高騰で建物だけで4,000万円は下りません。
もし5,000万円の成約なら
5,000万円×4%×90%=180万円
を消費税込みでお支払いします。
ポイントと注意点
1,必ず買わなければいけない訳ではありません
「必ず買わないといけないの?」とご不安を持つお客様もいると思います。
そんなことはありません。「お断り頂いても、全然問題ないです」と必ずお客様にお伝えで下さい。
2,他社も必ず検討して下さい
自転車FPで紹介するのは1社のみです。可能な限り他社と比較してご検討下さい。
ご自身で選べれたハウスメーカーのえいぎょうさんと、自転車FPがご紹介するハウスメーカーの営業さんのクォリティの違いが分かると思います。
3,優秀な大手ハウスメーカーの営業さんを紹介します
皆様の大事なお客様です。
「紹介してもらった営業さんの対応が悪かった」
となってしまってはご紹介頂いたFPさんの顔に泥を塗ってしまうことになってしまいます。
優秀な営業さん=経験豊富で細かいアドバイスをくれる営業さんです。
「素敵な営業さんを紹介してくれて、後悔のない家造りができました!」
と言ってもらえるような営業さんのみご紹介します。
4,自転車FPがご紹介できるハウスメーカーは?
具体的なハウスメーカーさんの社名をお聞きになりたいFPさんは一度ZOOMでご面談の上、ハウスメーカーさんのお名前をお伝えさせて頂きます。
誰もが知っている大手ハウスメーカーさんです。
ZOOM面談ご希望の方は下記の「お問い合わせ内容」に「ハウスメーカーさん紹介希望」とご入力の上、お問い合わせ頂けるでしょうか。